運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
640件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-06 第204回国会 参議院 環境委員会 第4号

合わせて四基、二百七十万キロワット、大量のCO2とともに硫黄酸化物、窒素酸化物ばいじんなど、大気汚染物質を出します。  資料一は、新たに石炭火力発電所が建設される場所を上空から撮った写真です。  神戸市灘区の住宅密集地に、文字どおり隣接して造られることになります。この赤線で囲んだ製鉄所の敷地と住宅地との距離は百メートルです。黄色線で囲んだ発電所予定地との距離でも四百メートルしかありません。  

山下芳生

2021-02-10 第204回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第1号

これ、健康というテーマでありますが、冒頭も少し触りましたが、途上国SOx、NOx、いわゆる硫黄酸化物とか窒素酸化物ですね、これらの排出が多い石炭、石油のみならず、これ、牛ふんとかまきとか、原始的な燃料がいまだに大量に実は使われています。それで、呼吸器系の疾患による犠牲者が、実は毎年五百から六百万人というふうに言われております。  

西澤淳

2019-05-23 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第14号

委員から、船舶燃料油におけるSOx、すなわち硫黄酸化物に関する規制についての御質問をいただきました。  委員指摘のとおり、二〇〇八年の海洋汚染防止条約の改正によりまして、来年一月から全世界的に船舶用燃料油中の硫黄分濃度を三・五%以下から〇・五%以下へと規制強化するSOx規制開始されるということでございます。  

水嶋智

2019-05-23 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第14号

LNG燃料には硫黄分が含まれておりませんので、SOx硫黄酸化物や、PM粒子状物質がほとんど排出されないということでございまして、SOx規制に適合するための有効な対策一つとなります。また同時に、LNG燃料は、化石燃料の中でCO2排出原単位が最も少ない環境に優しい燃料であるとも言われております。  

水嶋智

2019-02-28 第198回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第3号

この表は、左に環境汚染硫黄酸化物、右に、右というか下の軸ですね、下側経済発展製造品出荷額を連動させたものでありますが、一時期環境汚染が進行するんですけれども、それから先は経済の成長とともに環境汚染がなくなっていくといいましょうか、改善していくという数字を表しております。  十ページでございます。

梅本和秀

2018-06-12 第196回国会 参議院 国土交通委員会 第19号

二〇二〇年から始まる船舶で使用される燃料油中の硫黄分濃度規制は、船舶からの排出ガス中の硫黄酸化物、SOxでございますが、それによります健康や環境への影響の低減を全世界的に行うものでございます。この規制によりまして、排出ガス中にSOxをほとんど含まず、CO2排出量も少ないLNG燃料船が注目されておりまして、今後、新造船を中心にLNG燃料船が普及することが予想されます。  

蒲生篤実

2018-03-22 第196回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

政府参考人蒲生篤実君) 船舶で使用されます燃料油中の硫黄分濃度規制は、船舶からの排出ガス硫黄酸化物いわゆるSOxでございますが、それによります健康や環境への悪影響低減を全世界的に行うものでございまして、我が国環境先進国として適切に対応していく必要があると考えております。  

蒲生篤実

2018-03-20 第196回国会 衆議院 環境委員会 第4号

今、済みません、手元に具体的な排出量数字がないんですが、これは、全国硫黄酸化物、窒素酸化物、例えば燃料をどのぐらい使用したかというようなデータであったり、あるいは実際にモニターをしている数字などを使いまして、それを推計することによって、全国量推定排出量というのを計算する計算方法がございます。

梅田珠実

2018-02-09 第196回国会 衆議院 予算委員会 第9号

次に、IMO国際海事機関による船舶に対する硫黄酸化物排出規制についてお尋ねしたいと思います。  国土交通大臣に対してお尋ねをします。  このSOx対策、つまり、内航船日本の領海内、こういったところで硫黄酸化物排出をぐっと、規制強化をしなければならない、こういうことでございます。それに対して、内航海運業界大変悲鳴を上げている状態であろうかと思います。  

盛山正仁

2017-05-17 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第16号

ここに書いてありますとおり、二〇二〇年から、IMOという国際海事機関硫黄酸化物規制で、硫黄酸化物排出を現在の七分の一に削減するということなんですが、それを背景にしまして、船舶においても、排気ガスがクリーンであるという、こういうLNG燃料をかえていこうという動きがございます。  

水戸将史

2017-03-31 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

国際海事機関は、二〇二〇年より、一般海域における硫黄酸化物排出規制強化するとしております。我が国としても、これに対応するため、先進船舶の導入が急がれますが、当面は、燃料LNGを使用することが考えられます。  それに伴う燃料供給インフラ整備についてどのように考えているのでしょうか、お聞きいたします。

椎木保

2017-03-22 第193回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

国際的な船舶排ガス規制としまして、硫黄酸化物排出規制強化が二〇二〇年、もうすぐでありますけれども、二〇二〇年より開始をされますが、この規制強化対応をしようとすると、旅客船やフェリー業者の方には多額の負担が発生することになり、ひいては、そのコストが運賃の上昇にもつながる可能性があるかと思います。

高瀬弘美

2017-03-22 第193回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

二〇〇八年に国際海事機関IMOで採択されましたこの硫黄酸化物規制、すなわち船舶燃料油の中の硫黄分濃度現状の三・五%以下から〇・五%以下とする、こういう規制強化についてでございますが、昨年十月に開催されました同じ国際海事機関IMO委員会で、二〇二〇年からの規制開始が確定されたところであります。  

羽尾一郎

2017-03-15 第193回国会 参議院 予算委員会 第13号

今後、硫黄酸化物規制強化が二〇二〇年より開始をされます。世界的に船舶燃料重油からLNGへ転換されることが見込まれております。  そこで、船舶へのLNG燃料供給拠点、すなわちLNGバンカリング拠点整備を積極的に取り組み、投資をすることが世界の中で我が国港湾の位置付けを確たるものとすると思います。

三浦信祐

2017-02-22 第193回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

大臣御案内のとおり、二〇一六年の十月に国際海事機関IMOと言いますけれども、ここで、硫黄酸化物、SOx及び粒子状物質PM、これの削除のための国際規制強化をされることが決定いたしました。  具体的に申し上げますと、燃料油に含まれます硫黄分濃度を、二〇二〇年度から、一般海域におきましては、これまで三・五%でよかったものが〇・五%に強化をされるということでございます。

浜地雅一

2017-02-22 第193回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

SOx硫黄酸化物規制強化につきましては、船舶燃料油の中に含まれる硫黄分濃度現状の三・五%以下から〇・五%以下にするものでありまして、この規制は、昨年十月、IMOにおける海洋環境保護委員会において二〇二〇年から開始するということが決定されました。  燃料油中の硫黄分濃度を下げることによって、SOxやそれから粒子状物質PM排出を減らすことができます。

大坪新一郎

2015-06-04 第189回国会 参議院 環境委員会 第5号

大臣政務官高橋ひなこ君) 現在、実際に区域を指定して総量規制を実施しているのは大気汚染防止法に基づく硫黄酸化物及び窒素酸化物総量規制というふうになっているんですが、実際に水銀大気排出については、水俣条約大気排出規制の趣旨は、利用可能な最良の技術を適用して大気排出量をできる限り削減するというものであって、地域ごと排出削減目標が達成されるよう規制する総量規制にはなじまないというふうに考えております

高橋ひなこ

2015-06-04 第189回国会 参議院 環境委員会 第5号

水野賢一君 いや、別に総量規制というのは濃度規制と相対する概念じゃなくて、補完的なものであって、そういう窒素酸化物だとか硫黄酸化物だって総量規制やっているわけですよね。だから、何もとっぴなこと言っているんじゃなくて、現実にほかでもやっているんですね。そういうようなものも、濃度規制濃度規制であるわけですよ。

水野賢一

2015-06-04 第189回国会 参議院 環境委員会 第5号

政府参考人三好信俊君) 大気排出規制に関しての総量規制ということでございますが、これまでの例といたしましては、固定発生源からの有害物質排出に関しましては、例えば大気汚染防止法に基づきます硫黄酸化物及び窒素酸化物総量規制、それから、制度といたしましては、ダイオキシン類対策特別措置に基づきます大気中に排出されるダイオキシン類総量規制がございます。  

三好信俊

2014-05-19 第186回国会 参議院 決算委員会 第8号

それから、硫黄酸化物ですとか窒素酸化物、これは従来から公害の対応ということで対応を取ってまいりましたこういうガス状のもの、それから揮発性有機化合物、VOCと言っているようなものがございます。これはいずれもガス状のものでございますが、こういうものが空中で化学反応を起こしまして粒子を形成すると、こういうものでございまして、非常に多様な発生源がございます。  

小林正明

2014-04-04 第186回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

世界トップクラスのクリーンさで、酸性雨原因となる硫黄酸化物は九九%以上、ぜんそく発症原因となる窒素酸化物は九〇%以上、ばいじんはほぼ一〇〇%除去されております。これらの排出率は、これも資料四で用意しましたけれども、これにあるとおり、欧州各国など主要先進国火力発電所と比べても圧倒的に低い数値で、日本石炭火力環境性能世界最高であります。  

國重徹